fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

2014年05月のエントリー一覧

  • 111.劇表現を教育に~大阪青山大学学生の皆さんへ~

    彼と狂言を演じたのは実に5年ぶりだった。かつてぼくらは大蔵流の狂言師のもとで稽古を共にしていた。結局、ぼくも彼も、何名かの弟子たちも、色んな事情からそこを離れざるを得なくなった。二、三年前のことである。しかし、あれから彼はずいぶん進化を遂げていた。彼は今、『府立咲くやこの花高校』で「劇表現」の指導をしている。役者として舞台に立つこともある。先日は、兵庫芸術文化センターでの公演『お家さん』にも出演し...

  • 110.避難する権利を認めてほしい~ある一家の場合~

    以前、住宅が密集していた地域。無残にも家の基礎だけが残った。山田町にて。2011年7月24日。あの震災からすでに4カ月以上が過ぎていた。ぼくはその光景を目の当たりにして「何で?・・・」と呟いたまま、その後の言葉が全く続かなかった。同行したメンバー等もみんな同じことだった。家の基礎だけが残されたその広い更地がずっと遠く向うの方まで続いていた。鉄筋の枠だけの建物はまるでオブジェのようだった。山田町を訪...

  • 109.狂言表現を教育に生かす~大阪青山大学学生のみなさんへ~

    ~将来の保育士・小学校の先生さんたちへ~春から3回目の授業を終えたところです。あと12回。今日もいつものように皆さんの出席カードに目を通し、それぞれの感想や意見にコメントを添えさせて頂きました。それぞれの色んな感じ方があるんだなあ…すごく勉強になります。ところで先日、ぼくが学校のスケジュールを勘違いして「狂言観賞は来週です」と言ってしまったものですから、ずいぶんがっかりされた方も多いのではないかと...

プロフィール

蝶六改メ三代目桂花團治

Author:蝶六改メ三代目桂花團治
落語家・蝶六改め、三代目桂花團治です。「ホームページ「桂花團治~蝶のはなみち~」も併せてご覧ください。

http://hanadanji.net/

カテゴリ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR