fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

2015年02月のエントリー一覧

  • 127.落語にこだわり続けた初代、二代の花團治

    先代(二代目)花團治の襲名は、昭和19年(1944)のことだった。亡くなったのが、昭和20年(1945)。二代目は、たった一年だけの花團治だった。昭和20年といえば、大阪大空襲の年である。戦後70年間、花團治の名は、ずっと空白のままだった。「花團治代々」については、芸能史研究家の前田憲司氏が、ずいぶん調べてていねいにまとめてくださっている。前田憲司とは?(ウィキペディア)それらをもとに、改めてここに書き記しておこうと思...

  • 126.落語の授業のつくり方

    撮影:渡邊隆氏(まちづくり仕掛け人)渡邊隆氏のホームページ毎年、この時期になると学生たちのレポートが届けられる。楽しみでもあるが悩みの種でもある。成績をつけねばならぬのだ。落語で学んだコミュニケーション術をバイト先の居酒屋で実践して褒められた学生、声が前に出るようになったと喜ぶ学生、高校時代にクラブで経験した吹奏楽やバスケットのことと落語を結び付けて論じる学生、自身のいじめ体験と落語を結び付けて告...

プロフィール

蝶六改メ三代目桂花團治

Author:蝶六改メ三代目桂花團治
落語家・蝶六改め、三代目桂花團治です。「ホームページ「桂花團治~蝶のはなみち~」も併せてご覧ください。

http://hanadanji.net/

カテゴリ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR