fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

2015年06月のエントリー一覧

  • 139.襲名秘話~サプライズゲスト~

    左から桂福團治師匠、ぼく、三代目桂春團治師匠 (撮影:相原正明)・・・・・・つい先日のことでした。大阪市住吉区民ホールにおいて開かれた「三代目春團治を囲む会」主催の「ほろ酔い寄席」。このたびは「新・花團治襲名記念」ということで、大先輩を前に、トリを務めさせていただきました。下げを言い終わって頭を下げると、そこにマイクを手に現れたのが、ひょうきん者の当代桂春蝶。彼は、ぼくの師匠の息子にあたる。写真は...

  • 138.襲名秘話~東京公演に向けて~

    露草のつゆ、身に光るものを持たず露草のつゆは自ら光っているのではない。我々咄家は、周囲に照らされてこそキラリ輝る露草のようなもの。先代の春團治師匠の御夫人に教えてもらって以来、ぼくが色紙に好んでよく書く言葉です。ぼくの襲名披露公演はまさにこの言葉通りでした。襲名披露の皮切りとなった池田アゼリアホール。撮影:相原正明ぼくの新しい出囃子は、亡き師匠・先代春蝶が使っていたものです。「井出の山吹」兄弟子ら...

  • 137.実演販売~マーフィー岡田氏に遭遇した~

    先日、百貨店で買い物をしていると実演販売の声が聞こえてきた。商売柄、こういうことにはいたって興味がある。駆けつけてみたがすでにそこは人だかり。販売士のエプロンには大きく「マーフィー岡田」と刺繍が施されていた。おそらく今、日本で一番有名な実演販売士であろう。ちなみに「マーフィー」の名づけ親は、上岡龍太郎師匠である。お決まりの「見て!見て!見て!見て!」のフレーズも聞けました!マーフィー岡田氏の実演販...

プロフィール

蝶六改メ三代目桂花團治

Author:蝶六改メ三代目桂花團治
落語家・蝶六改め、三代目桂花團治です。「ホームページ「桂花團治~蝶のはなみち~」も併せてご覧ください。

http://hanadanji.net/

カテゴリ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR