fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

2018年03月のエントリー一覧

  • 205.談論のすすめ~ディベート反対のためのディベート~

    小中学校などに落語ワークショップで招かれるたび、頻繁に聞かされるのが「子どもたちのコミュニケーション力低下」についてである。と同時に、「自分の意見がはっきり言えない」ということもよく耳にする。そういった背景が、まだ一部の学校だけとはいえディベート教育の導入にも繋がっているのだろう。撮影:渡邊隆「ディベート」とは、自分と意見が異なる相手と議論して説得させることを指すが、小学生の頃に吃音症を経験してい...

  • 204.象引物語~泣いたり笑ったり、怒ったり……とかく桂福車は忙しかった~

    桂福車、2015年花團治襲名お練りにて(撮影:相原正明)2018年2月1日没、享年56桂福車に関する逸話は快挙にいとまがない。例えば、「上方落語協会」の会長選を巡る総会の席。それまでは理事会で決められた案を協会員全員の賛同を得て決定するという選び方に異を唱え、「会長は協会員全員による投票で決めるべきだ!」と声高に訴えたのは彼だった。これにより、初の協会会長選挙で誕生したのが桂三枝(現・六代文枝)会長である。...

プロフィール

蝶六改メ三代目桂花團治

Author:蝶六改メ三代目桂花團治
落語家・蝶六改め、三代目桂花團治です。「ホームページ「桂花團治~蝶のはなみち~」も併せてご覧ください。

http://hanadanji.net/

カテゴリ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR