2018年06月のエントリー一覧
-
212.6月15日に思うこと~大阪大空襲と花團治~
もっともっと、落語をしたかった。「初代」も「二代目」もきっとそう思っていたに違いありません。今から73年前の今日、昭和20年6月15日。先代(二代目)花團治(花次改め)は、襲名した翌年、「第四次大阪大空襲」によって命を落としました。ご遺族の方によると、防空壕の入り口あたりで亡くなっていたらしいとのことです。二代目花團治ちなみに、初代の花團治は「吉本興業専属第一号」でした。そんな栄えある名跡にも関わらず、...
-
211.ハロー効果~座布団までの歩み~
落語家のある師匠がこんなことを言われてました。「売れてる奴は高座に現れた瞬間から顔が違う」そういえば、あるマジシャンも舞台へ出るときの心得についてこう言われてます。「ステージの上手(かみて)から出るときは、最初の一歩は右足を出します。下手(しもて)から出るときは左足を出します」ちなみに、客席から向かって舞台の右手を上手といい、左手を下手といいます。つまり、身体をひねらず観客に向かい合う形で出ること...