fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

2018年08月のエントリー一覧

  • 216.やるかやられるか~師匠と弟子の奇妙な関係~

    若手の頃、ぼくはよく師匠の前座を務めさせてもらっていた。それも師匠とぼくと一席ずつという現場が多かった。師匠は番組のレギュラーも多く、まるでパズルのピースを埋め込むようなスケジュールで、ギリギリに現場到着ということも少なくなかった。その日もぼくは、まだ楽屋入りしていない師匠を気にしながら高座に上がった。予定では、いつも通り演じて下りたとしても、師匠は出番に何とか間に合うはずだが、どんなアクシデント...

  • 215.指南・考~導く方向・見つける方法~

    師匠のもとに入門してまもない、まだ芸名すらもらっていない頃だった。師匠の鞄を持って新幹線の新大阪駅まで同行することになった。駅につくと、二番弟子の桂蝶太兄(昭和63年没、享年36)が待っていた。師匠とはそこで別れたのだが、そのあと兄弟子と二人で喫茶店に入った。今思えば、師匠がわざわざ兄弟子を呼び寄せたのであろう。蝶太兄は芸界のしきたりについて色々教えてくれた。挨拶の仕方に始まって、誰を「師匠」と呼び、...

プロフィール

蝶六改メ三代目桂花團治

Author:蝶六改メ三代目桂花團治
落語家・蝶六改め、三代目桂花團治です。「ホームページ「桂花團治~蝶のはなみち~」も併せてご覧ください。

http://hanadanji.net/

カテゴリ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ブロとも一覧

ブロとも一覧

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR